EYE-Readerなるものがカッパさんのサイトで告知されています。
PC GIGAをご欄になられた一部のお客様はご存知かもしれませんが 現在開発中のEYEシリーズの最新モデルは フルスケールで読める コミックリーダー【 EYE-Reader 】 です。 近日、販売開始予定ですので今しばらくお待ちください。
EYE-Reader 近日発売!
このEYE-Readerは、EYEシリーズの最新作ということで「フルスケールで読める コミックリーダー」という位置づけのようです。
写真から想像するに、7,8インチ程度?の画面を持つタブレットPCみたいな感じですかね?
コミックリーダーというのは電子書籍ではないのかな?あくまでも電子化したコミック向けの機械?
巷ではkindleが流行ったり、それに対抗するフォーマットを作ろうという動きが出たりしていますので、その流れに近い物なのでしょうかね。
写真だけではあまり詳細を知ることはできませんが、活用方法によってはそれ以外の用途に使えたりして・・・。具体的には思いつきませんが
どちらにせよ、詳細が発表されるまではお楽しみに、って感じですかね
alicia 返信
SD等に入れた画像や日本語PDF、テキストが表示出来ればいいなあ。
そういうものにしてくれないかなぁ。
「コミックリーダー」なので、スキャン等で取り込んだ漫画の画像を表示するのではないかと勝手に想像してます
個人的にはPMPとかフォトフレームみたいに、テキストとか音楽・動画その他の機能も付いていたら嬉しいんですけどねぇ…
ツボック 返信
メ-ル送りました。無事着いているといいのですが。