世間ではPaypay(ペイペイ)やら何やらが流行していますが、かつてよりオンラインの決済サービスといえばPaypal(ペイパル)ですよ。ややこしすぎてルビ振ったわ。
いや正直最近はあまり使っていなかったんだけど、ニンテンドーeショップでSwitchのゲームを買う際になぜかVisa LINE Payクレジットカードの注文が通らないことが多いのと、支払方法としてPaypalが使えるのでPaypalを使うことが時々ある。
Paypalのカード認証
時々ゲームを買うぐらいなら別に支障はないが、まとまった額をPaypalで使う際には先にカードの認証をする必要がある。
PayPalコードは、お客さまのカード利用明細の200円の請求金額の横に表示されます。商品説明セクションの「PayPal」の横に表示されます。たとえば、カード利用明細に「PayPal*1234CODE」と表示されている場合、コードは「1234」です。
簡単に言うと、登録したカードにPaypalから200円の課金が行われ、その利用明細に数字4桁のコードが書いてあるので、それをPaypalの画面に入力すれば認証は終わる(200円は後で返金される)。