[Windows7] VAIO PからLinuxを消してデュアルブート化を解除(GRUBブートローダーを削除してWindows Boot Managerに戻す)

Windows7のサポートが終了して文鎮化していたVAIO Pを久々に引っ張り出して非定期メンテナンスした時の話。

かなり昔Lubuntu(軽量化Linux)をインストールしてデュアルブートにしたのだが、VAIO Pが非力すぎて結局使い物にならず放置していた。

今更使うこともないだろうし、ディスク容量がもったいないので削除することにした。

 

先にブートローダーを戻す必要がある

デュアルブートのためにブートローダーをGRUBにしており、Lubuntuを削除する前にWindows Boot Managerに戻す必要がある。

流石に久しぶりすぎて覚えていなかったので備忘録として残しておく。

(UEFIが当たり前の今、こんな作業をする人は滅多にいないだろうが...)

VAIO PにLinux Mintをインストールしてみた

以前LubuntuをインストールしたVAIO P。
四苦八苦したものの、重くて使い物にならなかったWindowsから脱却してLinuxライフが始まった。

[過去記事]
VAIO PにLinuxをインストールしてみたい
VAIO PにLinuxをインストールしてみた
VAIO PにインストールしたLubuntuをチューニングする


そう頻繁に使うわけではないのだが、かなりサクサク動いてくれるので気に入っていた。
が、久々に起動してみるとサポートが終了の文字が。最新版の14.04を使わなければならないらしい。

Machinariumを購入した

これまで全く知らなかったのだが、ひょんなことからアルジェリア人の友人(笑)から教えてもらった。

machinarium.jpg

元はフラッシュゲームなのかな?マウスクリックでロボットを操作してパズルを解いていくゲーム。
ストーリーもあるらしく、ただ淡々とパズルを解くわけではないらしい。

ゲームのレビューや解説についてはこちらのブログが詳しい。

素敵な世界観のクリックゲーム『Machinarium』|しちごろく


こういうパズルゲームは、かつてピタゴラスイッチ的な「Incredible Machine」を購入して以来あまりプレイ経験がないが、嫌いではない。

友人曰く「intelligence」なゲームらしく、「解き方が分からなくなって私に泣きついてくる様が目に浮かぶわガハハハ」と煽られたのでついカッとなって買ってしまった。

VAIO PにインストールしたLubuntuをチューニングする

紆余曲折あり、LubuntuをインストールすることになったVAIO P。

Windowsと比較して起動速度が飛躍的に改善し、使用中のプチフリやイライラが無くなった。

これだけでも非常にありがたいことだが、インストール直後の状態では不自由な点も多いので、初期設定やチューニングを行うことでさらに快適に使用したい。

VAIO PにLinuxをインストールしてみた

VAIO PにLinuxをインストールしてみたい」の続き。
VAIO Pがもっさり過ぎてWindowsに見切りをつけてLinuxへ乗り換えようというお話。

前回はインストールするLinuxディストリビューションをXubuntuかLubuntuに定めたので、実際にインストールしてみたい。


■ダウンロードからインストールまで

今回は手軽に導入・削除するため、Wubiを使ってXubuntuをWindows上にインストールすることにする。

WubiはWindows上からLinuxを簡単にインストールすることができるソフト。Windows環境はそのまま残るので、いざという時はLinux環境をそのままアンインストールしてトンズラできるのだ。

Wubiはこちらのリンクからダウンロードできる。

VAIO PにLinuxをインストールしてみたい

3年ほど前に購入したVAIO P(後継版。旧型のtype Pではない。)

p11_bk.jpg

主に持ち運び用途として購入し、自宅でも気軽に使えるだろうと目論んでいたのだが、スペックの低さも相まって、思わず窓から捨てたくなるもっさり加減。

これまで何とか騙し騙し使っていたが、そろそろ堪忍袋の緒も首の皮一枚で繋がっている状態だ。

何とかこいつを生き返らせて、昨今のタブレット人気を逆行してやりたい←


ということで、まずはVAIO Pについて簡単にまとめてみる。

近況報告

今年もおしせまってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ここ2年ほどプライベートで色々とあり、長らくガジェット界隈から離れておりました。
もはや気まぐれというには間隔の空きすぎているスカスカ更新のtakeruですが、久々に時間ができましたので、生存報告を兼ねて近況などを書いておきたいと思います。


・DELL StreakやiPod touchを購入したことにより、興味がスマホ・Android/iOS関連へ移行。
スマホがメインストリームになってきたので、Android/iOSに触れることが多くなりました。
ウィルコムのWindowsMobile機も未だに使っていますが、やはり時代遅れ感が...。基本スペックもそうですが、プッシュ通知の有無が一番大きいように感じます。
そんなこともあってチャイナガジェットについても触る機会が減ってしまいました。DXやPlay-Asiaも必要に応じて見るぐらいになりましたね。


・PCの利用機会の減少。
Streakを買ったことで、これまでのモバイル機の仕事が取って代わられました。モバイル性や運用を考えると5インチで十分かなと。
家でもちょっとしたブラウズやメールチェックのためにPCを立ち上げる手間が省けるのでStreakを使っています。
オフィス互換ソフトもぼちぼちの働きをしてくれるので、WM機のOfficeMobileに頼る必要も無くなりました。
ドキュメントの編集が必要な場合は、別途下記のPCのを持ち運ぶことになります。


・VAIO type Pを購入。
EeePC901の調子が悪くなったので後継にVAIO type Pを購入しました。ちょいと遅れた時期ですが、コンパクトさに負けて...。
しかし、atom&win7のモッサリ感とバッテリーの持たなさのせいで直後に購入したStreakに座を奪われる形になりました。予備バッテリ等を含め、10万近くした記憶が...Sad


あと、去年記事にしたLa Foneraが壊れました(笑)
980円で4年動いてくれたと考えれば素晴らしい働きですね。
外でFONの恩恵を受けたことは少なかったですし、最近ではFONのIDではアクセス出来ないルーターが出てきたようなので、FONの恩恵も少なくなってきたのかもしれません。


そして一番大きいのが、ソーシャルメディアの台頭ですね。
投稿が気軽なTwitterやFacrbookで完結してしまい、インターフェイスの古いMovable Typeを使う機会が減ってしまいました。
他のブロガーさんたちの所へ訪問する機会も無くなり、辛うじてひぐらしさんのブログをちょくちょく見る程度になってしまいました。

早くからTwitterを導入しているひぐらしさんの真似をして、私もTwitterを導入してみましょうかねぇ。
プラグインがあるかどうかわかりませんが、ついでにMovable Typeも新しくしてみるのみいいかもしれません。

ということで、毎回のごとく脱線し始めたあたりでお開きにしておきます。
Twitterの連携なんかは簡単にできるようなので、久々にぼちぼち色々と弄ってみたいと思います。
更新頻度についてはこれまでと変わらないかもしれませんが、まったりと進めていきたいと思います。