バッテリー上がりに続いて、車ネタをば...
■タイヤの劣化が発覚
先日、車のディーラーに定期点検をしてもらったらタイヤの劣化を指摘された。交換が必要とのこと。
確認すると確かにひび割れはあったが、溝はまだ残っているので判断に困った。
そこで日本自動車タイヤ協会の指標(PDF)を確認すると、レベル2~3に該当するひび割れだった。
ここでは継続使用可能とあるが、どのみち近い将来交換が必要になってくると判断し、4本とも交換することにした。
コンピューター、プログラミング、モバイル、ガジェットなどエレクトロニクス分野を中心にネタを提供するウェブサイトです。最近は中国ネタにも注力中。かつてはHWD15向けのAndroidアプリ「HWD15 Status Notifier」を作ってたりしていました。
バッテリー上がりに続いて、車ネタをば...
■タイヤの劣化が発覚
先日、車のディーラーに定期点検をしてもらったらタイヤの劣化を指摘された。交換が必要とのこと。
確認すると確かにひび割れはあったが、溝はまだ残っているので判断に困った。
そこで日本自動車タイヤ協会の指標(PDF)を確認すると、レベル2~3に該当するひび割れだった。
ここでは継続使用可能とあるが、どのみち近い将来交換が必要になってくると判断し、4本とも交換することにした。
■ディーラーでのプラン
ディーラーから提示された内容は以下の通り。
グッドイヤー GT-Eco stage: 約40000円
ダンロップ ENASAVE EC203: 約41000円
ブリヂストン ECOPIA EX10: 約51000円
(価格は全て工賃・バルブ交換・廃タイヤ処分料込み)
これらの商品はいわゆる「ベーシックタイヤ」で、最も安い価格帯の商品。
最近は転がり抵抗を減らした「エコタイヤ」がこの価格帯の商品になりつつあるようで、上の3つも全てエコタイヤという括りになっている。
安いとはいえ、最近増えてきているアジアタイヤのように安かろ悪かろう、基本性能に不安が残るようなことはないので問題はない。
そのまま現在使用しているのと同じGT-Eco stageにしようかと思ったが、念のため一旦持ち帰り、相場を確認してみることに。
■販売店でのプラン
オートバックスやタイヤ館などの店に行くと、どこもだいたい上記と変わらない値段だったが、新たに以下の候補が増えた。
ヨコハマタイヤ ECOS ES31: 約33000円
ブリヂストン NEXTRY: 約40000円
FireStone FR10: 約30000円
(上記同様全てコミコミ価格)
ES31は近所のオートバックスでの最安値。NEXTRY 、FireStoneはタイヤ館での見積り価格。
NEXTRYとFireStoneはECOPIAと同じくブリジストンのタイヤだが、位置付けとしてはECOPIA>NEXTRY>FireStone=その他メーカーとのこと(ブリジストン系列のタイヤ館店長曰く、だけど)。
まあタイヤの性能はほぼ値段と比例するようなので、だいたいそんなもんだろう(適当)。
■思わぬ刺客の登場
下手な所に頼むぐらいならディーラーに頼もうと思っていたので、これぐらいの価格差ならGT-Eco stageでいいか...と思っていたが、2chの安タイヤスレやみんカラのレビューを覗いてみると、トーヨータイヤ TEO plusがかなり高評価を得ていた。
減りは早いが乗り心地は悪くなく、なんといってもコスパが高いのが評価ポイントのよう。
同価格帯のファルケン SINCERA SN828やオートバックスPBのマックスラン(ファルケンOEM)と比べてもかなり良いらしい。
減りの早さについては、どうせ溝が無くなる前に耐久年数を過ぎてしまうので問題なし。サンデードライバーなめんな←
ということで、どんどん安い方へ流れていくいつもの悪い癖が治らず、TEO plusを購入することにした。
■タイヤの調達
元々の値段が安いので、楽天でさくっと安いところを見つけた。1本あたり4500円、今なら2本以上の購入で送料無料、更にポイント10倍ということで、
4500円×4本-1800ポイント=16200円
で手に入れることができる。これにしよう。
■取り付け業者の選定
ただ問題なのは取り付け。これまでの見積は取り付け込みの前提だったが、通販で買うと当然タイヤが届くだけで、取り付けは別途行わなければならない。
多くの販売店は1本1000円程度で取り付けてくれるのだが、これはその販売店でタイヤを購入した際のサービス金額。持ち込みで取り付けてもらうと3倍ほど取られてしまうようだ(例:オートバックスの場合)。
それは悔しいので色々と探してみると、修理工場や地元のショップによっては持ち込みでも安価で取り付けをしてくれるところがあるらしい。とはいっても沢山あってどれがどれか分からないので、こちらのページを参考にした。
タイヤ1番 タイヤ取り付け協力店
タイヤ1番というショップの取り付け協力店一覧だが、ほとんどが地元の工場・ショップなので、他で購入したタイヤを持ち込んでも対応してくれるだろう。
このリストから地元のショップを探してみると...車で10分ほどの距離にあった!
タイヤ取り付け、バルブ交換、廃タイヤ処分料込みで1本1500円強。
早速連絡してみるとオールオッケーとのことだったので、その場で予約を入れた。
ショップがタイヤの受け取りと保管もしてくれるそうなので、楽天で注文する際の送り先をショップに指定。
後日到着の連絡が来たら、自分は車に乗って向かうだけでいいので、注文さえしてしまえば残りの手間はディーラーでやってもらうのと殆ど変わらない。
■結局、
作業は20分で終了。取り付け代諸々を含めても23000円程度で済んでしまった。
ディーラーでやって貰う場合の半分...とまでは行かないが、かなりお安く交換することができてホクホク。
静音性やグリップ力などの性能については正直よく分からないが、タイヤが新しくなった分ブレーキの効きが良くなったのは実感できた。
安ベーシックタイヤなのでこんなもんだろう。特にこだわりはないので、きちんとブレーキが効いてくれればそれでいい。
このまま4~5年持ってくれれば御の字。
もともと減りが早いタイヤな上、青空駐車場なので、一応4年後にリマインダー設定をしておいたが、ディーラーとの価格差を考えれば3年持ってくれるだけで十分ペイできるので、あまりシビアには考えていない。
ある程度の期間・距離を乗ってみて、思うことがあればまた新たにエントリーを投稿する予定。
コメントする