HWD15用のAndroidアプリを作ってみた(未完) 【続編あり】

続編:HWD15用のAndroidアプリを作ってみた2(完)


HWD15の電波状況とかバッテリー残量をAndroidから確認できるアプリを作ってみた。

一応HUAWEIの公式アプリも対応しているのだが、常駐してくれないのでわざわざアプリを立ち上げないとステータス確認できない糞仕様。

「無いなら作ればいいじゃないか」と無謀にも思い立ったのはよかったが、まともに分かる言語がJCLぐらいのおっさんには厳しいものがあった。Javaを少々勉強したぐらいでは無理だったか。


そこで見つけたのが「MIT App Inventor 2」。

 

 

002.png

パズルをはめ込むようにプログラミングが出来るというステキ環境だそうで、Googleのアカウントがあればすぐ始められる。
これならJavaかじったぐらいの知識でも勝てる!


開発からビルドまで全てオンラインでやってくれるようなので、ちゃちゃっと作ってみたのがこちら。


001.png
(素人がちゃちゃっと作ったものなので、察して)


左が設定画面。画面のレイアウトは適当にボタンやテキストボックスを配置しただけ、手間取りそうだったHTTP通信はGETでデータを受信するぐらいなら楽勝だった。

問題はステータスバーへの通知。このApp Inventor 2は通知絡みの機能がほぼ全滅で、ステータスバーへの通知もできなかった。仕方がないので、唯一対応していたトースト機能でのアラート表示で代用した(画像右)

が、やけに文字がでかい上になぜかド真ん中に表示されるトーストは邪魔で仕方がないし、2秒ほどで消えてしまうので見逃したら次の表示タイミングを待つしかないという残念仕様。

さすがにこれでは常用できないので、改善できなければお蔵入りになりそうだ。
唯一の望みは、他アクティビティを起動する機能を持っているので、そこから何かしら通知を飛ばせないか、だが...やっぱりちゃんと開発しないとダメかなぁ。

コメント(10)

HWD15ユーザー 返信

このアプリは、一般公開されるのでしょうか?こういうアプリを待ち望んでいたのですが、15用のアプリがなかなかなくて困っていました。公開されてるのであれば、どこかからダウンロート出来ますか?すみませんが、宜しくお願いします。

HWD15ユーザーからtakeruへの返信 返信

takeru様
さっそくのお返事、ありがとうございます。

是非とも使わせていただきたいです。

機種はsh-02e、sh-06eの2機種、使っておりますが、お願いできますでしょうか。

アンテナ感度がスマホの画面上で確認できると非常に助かります。

宜しくお願いいたします。

HWD15ユーザーからtakeruへの返信 返信

助かります。本当にありがとうございます。
Android版のHWD15用のアプリは純正は使いにくく、ステータスバーにも表示されなかったので、待ち望んでいました。

是非とも宜しくお願いいたします。

HWD15からtakeruへの返信 返信

前回の書き込みがうまく書き込まれたのかどうか、分からなかったので、もう一度投稿します。

かぶってしまった場合は、すみません。

早速ダウンロードして使わせていただいておりますが、非常に使いやすくて便利です。

特に電車の移動中などは、WiMAXなのか、WiMAX2+なのか、今まではいちいち本体から確認しておりましたが、これで、手間が省けました。

本当にありがとうございました。

今後とも、ブログを楽しみに拝見させていただきます。


宜しくお願いいたします。

HWD15ユーザーからtakeruへの返信 返信

開発、そしてアップデート、ありがとうございます。
非常に便利に使わせていただいております。

今回のモード切り替えは欲しかった機能の一つなので、嬉しく思います。

少しわがままを言わせていただけるならば、やはり、ハイスピードプラスエリアモードの切り替えも、何らかの形で欲しいです。

また、iPhone用のアプリで、iHWD14というアプリがあるのをネット上で拝見したのですが、このアプリの中で、『ハイスピードモード→ノーリミットモード→ハイスピードモード』とワンタッチで、複数のモード切り替えをする機能がついておりました。

使ったことはないので、使用感は分からないのですが、おそらく、ハイスピードモードの時に、一度、WiMAX2+からWiMAXに落ちてしまったときに、強制的に、WiMAX2+に戻すためのきの機能だと思われます。

WiMAX2+に対応したルーターは、一度、WiMAXにハンドダウンしてしまうと、再びWiMAX2+にハンドアップするタイミングが限られています。

技術的なことは何も分からないので、偉そうなことは言えないですが、出来ればこういう機能がほしい、というリクエストとしてコメントさせていただきます。

コメントする