即席で機能追加をすると色々とボロが出るね・・・
ということで、前回追加した機能の修正を加えました。
■バージョン1.3.42 更新内容
①電界強度の表示をWiMAX接続時のみ表示するように変更
前回追加した電界強度の表示機能だが、WiMAX以外に接続しているときは変な値を返していたので、WiMAX接続時のみ表示するようにした。
WiMAX2+等に接続しているときはN/A表示するようにしてある。
(電波状況によっては表示されてしまう可能性があるかも?)
コンピューター、プログラミング、モバイル、ガジェットなどエレクトロニクス分野を中心にネタを提供するウェブサイトです。最近は中国ネタにも注力中。かつてはHWD15向けのAndroidアプリ「HWD15 Status Notifier」を作ってたりしていました。
即席で機能追加をすると色々とボロが出るね・・・
ということで、前回追加した機能の修正を加えました。
■バージョン1.3.42 更新内容
①電界強度の表示をWiMAX接続時のみ表示するように変更
前回追加した電界強度の表示機能だが、WiMAX以外に接続しているときは変な値を返していたので、WiMAX接続時のみ表示するようにした。
WiMAX2+等に接続しているときはN/A表示するようにしてある。
(電波状況によっては表示されてしまう可能性があるかも?)
新年一発目のアップデート。細かい修正がメインだけど、一応機能追加もしている。
■バージョン1.3.41 更新内容
①電界強度の表示に対応(WiMAX接続時のみ)
要望により、アプリのメイン画面にRSSI(受信信号強度: 単位はdBm)とCINR(受信キャリア信号対干渉雑音比: 単位はdB)を表示する機能を追加(参考画像)。
この値はWiMAX接続時しか取得できないため、NLモード(またはHSモードでWiMAX接続)の時しか役に立たないので注意。
なお、この機能は設定画面で「通信量カウンターを有効」にしていないと発動しないので注意。
てかこの数字かなり便利だな...アンテナ表示が0本でも、辛うじてデータ通信ができるかどうかひと目で分かる。なんでWiMAX2+では表示されないのか。
需要があればステータスバーにも表示させたい。けど文字数が足りないので、その時は通信料カウンターに退場してもらおうかなぁ。カウンターってそんな常時見るものでもないし。
今年最後の更新(のはず)。何とか間に合った。
■バージョン1.3.40 更新内容
①Wi-Fiスポット接続時のステータス表示に対応
ようやく対応。
電波アイコンは一目で違いが分かるようにWi-Fi風のものにしてみた。
HWD15 Status Notifierが何気に好評のようで、
Playストア内の「ツール・有料」カテゴリで10位を獲得したとこのこと。
先週はHWD15 Widgetの開発のためにお休みしていたウィークリーアップデート。
今週はきちんと機能追加を施してみた。
■バージョン1.3.30 更新内容
①何かとバグを量産した「HWD15接続時のみ通知する」機能を真面目にパワーアップし、「HWD15に接続すると自動更新を開始する」に。
つまり、HWD15にWi-Fi接続したら自動的に通知が開始され、切断されたら自動で通知が終了するという便利機能。
昨日書いたHWD15 Switchのおはなしの続き。
結局今日一日で何とか形になったので、アプリ名称を分かりやすく「HWD15 Widget」に変更してリリースすることに。
本当はもう少し詳しく名称を付けるつもりだったけど、長ったらしいと色々支障があるのはHWD15 Status Notifierで痛感しているので却下。
結局ボタンのデザインは変更せず。ちょっとサイズを小さくしたので、タイルっぽくはなくなったかな。
ダサシンプルすぎて苦情が来そうなボタンだけど、できるだけ画像を使わずに軽いアプリにしたいもんで。
HWD15 Status Notifierとほぼ同時期に、ひっそりリリースしていたアプリ「HWD15 Switch」
通信モードの切り替えのみに特化したアプリで、できる限りシンプルに作ろうとした作品。
なんだけど、シンプルすぎてあまり存在価値がなかった感じが否めず...
HWD15 Status Notifierの機能追加などを優先していたので、正直放置してました(^^;
ちょっと前にウィークリーアップデートした所だけど...相も変わらずバグを出しちゃったので。
先日追加した新機能「HWD15に繋がっている時だけ通知」にアホみたいなバグが有り、「SSID欄に入力した場合、無条件でアンマッチ(通知しない)」状態になっていました。大変申し訳無いです。
バグ修正だけだと面白くない申し訳ないので、更に新しい機能を増やしてバージョンアップしてみました。
(またバグだらけだったらごめんなさい...)
今週もウィークリーアップデートを頑張ってみた。
そろそろネタ切れかなと思ってたけど、何やかんややりたいことが出てきてしまうもんやね(どこまでできるかは別にして)
■バージョン1.3.10 更新内容
・HWD15に繋がっている時だけ通知する機能を追加
「外出中はHWD15に繋いでいるけど、家に帰ったら家Wi-Fiに繋ぐ」人向けの機能。
この機能をオンにすると、「HWD15」または「HWD14」を含むSSIDのWi-Fiに接続しているときだけ通知をして、それ以外の時は待機するようになる。
無駄なバッテリー消費も抑えられるし、ステータスバーに不穏なビックリマークを残さなくて済むようになるというわけ。
昨日アップしたバージョン1.3に不具合があったので対応。
■バージョン1.3.01 更新内容
①HWD15で接続中端末の一覧が表示されなかった問題を解決
ずっとHWD14でテストしていたので気づかなかった。
今さっき修理に出していたHWD15が帰ってきてくれたので無事対応できたけど、今度はHWD14で動かなくなってたりしないか心配だったり。
もうテストする環境がなくなっちゃったので、また今度...。
②バッテリー残量が70%の時、通知バーに上手く通知できていなかった問題を解決
これもHWD15で動かして気づいたミス。やっぱり実機がないと厳しいね。